kob300mの日記

一眼レフ初心者、灯台巡り初心者の奮闘記

陸中黒埼灯台を訪問しました、三陸の灯台たち編

f:id:kob300m:20210531223108j:image

5月2日、朝から雨の予報で

のんびりと宿を出発、まず目指すは灯台50選の

陸中黒埼灯台、釜石の宿から約110キロ

本来なら下道で結構時間が掛かるが、

三陸自動車道開通のお陰で2時間弱

 

自動車道に乗るとなんと青空が、だが

このまますんなり行く訳もなくすぐに

曇天になるが、雨がが降ってないだけでも

ラッキー!

 

三陸自動車道のとりあえずの終点を降り

海岸沿いを走っていると「北山崎断崖クルーズ」

の登り旗が目に入る なんでも

高さ200メートルの大断崖が約8キロに渡り

連なっている断崖をクルーズ船で見学出来る

らしい、かなりの絶景の様で興味があったが

時間の関係でパスした

50分で1500円だった様だ、また「サッパ船

アドベンチャーズ」なんてのもあるみたい

こちらは少し値段が高く3500円との事

次に来た時に乗ってみようかな…

 

クルーズ船が発着する港が、島ノ越港で

ここの防波堤灯台を撮影

ちなみに今でも工事中だった

f:id:kob300m:20210531235253j:image
f:id:kob300m:20210531235307j:image
f:id:kob300m:20210531235248j:image

島ノ越港東防波堤灯台

 

撮影後、トイレ休憩の為近くにあった施設へ

f:id:kob300m:20210531235621j:image
f:id:kob300m:20210531235615j:image

カルボナード島越、なんと

三陸鉄道の駅舎で、2014年に再建されたらしく

手入れがされてとても綺麗だった

このモダンなデザインは、旧駅舎の流れを

汲んでいるみたい

 

ここを後にして黒埼灯台を目指す

走り出して少し行くとナビに灯台マーク

陸中弁天埼灯台だった、ここも今日の予定

なので先に訪問する

ラッキーな事に雨は降っていない

ネットの情報を元に灯台を目指すが

道は狭く片側は崖で落ちれば、大怪我だ

雨や強風の時は行かない方が無難だと感じた

慎重に進み最後の急な階段を登り到着

 

f:id:kob300m:20210601235334j:image
f:id:kob300m:20210601235324j:image
f:id:kob300m:20210602230846j:image

f:id:kob300m:20210603004716j:image
f:id:kob300m:20210603004723j:image

 

灯台周辺の撮影スペースは狭い


f:id:kob300m:20210601235544j:image
f:id:kob300m:20210601235628j:image
f:id:kob300m:20210601235644j:image
f:id:kob300m:20210601235556j:image
f:id:kob300m:20210601235638j:image

15分程撮影した

今登って来た階段、ひとつの階段の高さが

結構あって慎重に降りた

f:id:kob300m:20210602000002j:image
f:id:kob300m:20210602000014j:image
f:id:kob300m:20210601235958j:image

ヤマツツジ、スミレ、ヤマザクラ

綺麗だった

 

黒埼灯台に到着した時には、本降りの雨

しかも寒く気温は4度だった、しかも霧

 

f:id:kob300m:20210602000455j:image
f:id:kob300m:20210602000459j:image
f:id:kob300m:20210602000509j:image
f:id:kob300m:20210602000446j:image

ヤマザクラがまだ少し咲いていた
f:id:kob300m:20210602000514j:image
f:id:kob300m:20210602000441j:image
f:id:kob300m:20210602000505j:image
f:id:kob300m:20210602000450j:image

そして

f:id:kob300m:20210602000604j:image

f:id:kob300m:20210602000610j:image
f:id:kob300m:20210602000616j:image

有名なオブジェを撮影で、ここは終了

 

丁度、昼時で国民宿舎くろさきで紹介

したもらった「魚定」さんと言う食堂へ

f:id:kob300m:20210602001221j:image
f:id:kob300m:20210602001228j:image

地元では有名で、有名人も多く訪ねている

みたいで、結構混んでいた

夫婦で

磯ラーメンと魚定定食を注文した

f:id:kob300m:20210602125122j:image

f:id:kob300m:20210602125910j:image

塩ベースの魚介スープが美味く

具だくさん、定食のフライも揚げたて

とても美味かった

お値段は、書き残すの忘れてしまったが

2品で2000円はかからなかった

 

食事の後は、すぐ裏にある漁港

太田名部港から南防波堤灯台

撮影、

f:id:kob300m:20210602130454j:image
f:id:kob300m:20210602130450j:image

太田名部港南防波堤灯台

 

ここから陸中真埼灯台を目指し出発

途中、トイレ休憩で三陸鉄道のカンパネラ

田野畑駅に立ち寄った

f:id:kob300m:20210602234633j:image
f:id:kob300m:20210602234638j:image
f:id:kob300m:20210602234643j:image

駅舎内でお土産が売っていたみたい

だったが、パスさせてもらった

 

タイミングよく電車が来たので撮影

子供の頃は鉄オタでよく電車の写真を

撮りに行っていたが、40年ぶりの電車写真

になった

 

ここから1時間程走ってようやく灯台

到着した、灯台近くの海の青さがとにかく

印象に深く残った

灯台下にある駐車場に車を止めて、歩き

少しキツメの登り坂を500メートル程歩き

灯台に到着、熊注意の看板があったが

野性動物に合わなかった

f:id:kob300m:20210603000432j:image
f:id:kob300m:20210603000421j:image
f:id:kob300m:20210603000439j:image
f:id:kob300m:20210603000426j:image

灯台の形はこんな感じ

松林の中に立つ灯台、小雨が降り続き

暗めな印象

f:id:kob300m:20210603000836j:image
f:id:kob300m:20210603000831j:image
f:id:kob300m:20210603000826j:image

20分程で撤退、まぁーやはり晴れていれば

なぁ〜ですね

そうそう、四駆だったら車で灯台前まで

行けそうかなって思った、勿論車両が

通行できればの話し

 

次は閉伊埼灯台を目指す

 

途中、三王岩を見下ろす三王園駐車場

にトイレで立ち寄る、三王岩は観光名所で

遊歩道もあった

ここから田老港沖第1防波堤南灯台を撮影

f:id:kob300m:20210603001956j:image
f:id:kob300m:20210603002001j:image
f:id:kob300m:20210603001951j:image

 

ここを出発したがすでに15時20分、

閉伊埼灯台へは2時間程かかるのナビは

表示しいる、暗い中そして雨の中歩くのは

危険なのでこの日の灯台訪問はここで終了

となり、釜石の宿へと向かった

 

おまけです

f:id:kob300m:20210603004950j:image
f:id:kob300m:20210603004955j:image
f:id:kob300m:20210603004944j:image

釜石港の信号板

最初導灯かと思いましたわ

SとかKとか始めて見たかも

興味ある人は調べてみてください

 

そう言う事らしいですよ