kob300mの日記

一眼レフ初心者、灯台巡り初心者の奮闘記

北海道、道東の灯台たちを訪問しました

f:id:kob300m:20230914234325j:image

令和5年5月4日、出発地羽田空港の激混み

(大型連休も後半なのに)ぶりが嘘みたいに

人もまばらな

釧路空港、到着は10時前、レンタカーの乗り出し

もスムーズだった、そしてなんとそれは新車で

自分たちが初乗りとの事だった、なのでちょっと

緊張するが走り出してしまえば、あっと言う間に

いつも通りの運転になった

 

先ず目指すは落石岬灯台、天気はあいにくの曇り空

数日前からチェックしている気温もさほど寒くは

ないが10℃程、関東地方では20℃前後の日が続いて

いたので、外でじっとしているとやっぱり寒いので

ある

落石岬までは、約140キロ3時間半ってところか

昼飯の為に道の駅

道の駅厚岸グルメパーク」に 

立ち寄るがすごい人出で、どのお店も長蛇の

列! 美味そうな海鮮丼を横目に、結局は軽食で終わった

 

f:id:kob300m:20231007130158j:image

f:id:kob300m:20231007130345j:image

でも、こいつはゲット!

アサリ汁、身が大きいかったな

 

五月の節句で鯉のぼりも

f:id:kob300m:20231009233502j:image

ちょい寒そうだね

 

ちょっとした展望台から厚岸港南防波堤灯台

望遠でパシャる

 

f:id:kob300m:20231007131818j:image
f:id:kob300m:20231007131802j:image

北海道の防波堤灯台だね!

 

街中の道を過ぎると北海道らしい雄大

道になった!もちろんかっ飛ばす!

先ずはの、

落石港に到着したのは14時半ごろ

根室半島の付け根、落石岬に囲まれた

天然の地形を利用して作られた漁港だ

f:id:kob300m:20231009233822j:image
f:id:kob300m:20231009233818j:image
f:id:kob300m:20231009233827j:image
f:id:kob300m:20231009233831j:image

天気が良ければ最高だっただろう

おおきな港に防波堤灯台が実にいい感じだったよ

 

落石港東防波堤灯台

落石港西防波堤灯台

f:id:kob300m:20231007142641j:image
f:id:kob300m:20231007142622j:image
f:id:kob300m:20231007142651j:image
f:id:kob300m:20231007142635j:image

後になって気が付いたんだけど、

シャチだか、小型のクジラだかの

尾びれが写っていて驚いた

流石、道東だね〜 全く気が付かなかったね~
f:id:kob300m:20231007142630j:image
f:id:kob300m:20231007142655j:image

ここから15分ほどで落石岬灯台入り口に

入り口って言っても灯台まで続く遊歩道の

入り口だが、ここから30分の歩き

f:id:kob300m:20231007143334j:image
f:id:kob300m:20231007143351j:image
f:id:kob300m:20231007143403j:image
f:id:kob300m:20231007143327j:image

歩き出してすぐに落石無線電信局跡に

f:id:kob300m:20231007144329j:image

明治41年設置、千島や樺太などとの通信を

担ったとの事

ここから先、少し行くと木道の遊歩道に

f:id:kob300m:20231007144923j:image
f:id:kob300m:20231007144907j:image
f:id:kob300m:20231007144834j:image
f:id:kob300m:20231007144853j:image
f:id:kob300m:20231007144900j:image
f:id:kob300m:20231007145100j:image
f:id:kob300m:20231007145032j:image

木道脇には、たくさんの水芭蕉の花が咲いた

少しばかり神秘的な感じがしたね

話し違うけど、水芭蕉の花は熊の好物らしい?

木道を歩く事、15分

落石岬灯台に到着

明治23年初点の歴史ある灯台

f:id:kob300m:20231007145454j:image
f:id:kob300m:20231007145431j:image
f:id:kob300m:20231007145441j:image
f:id:kob300m:20231007145447j:image

曇り空から奇跡の青空へ(ちょこっとだったけど)


f:id:kob300m:20231007145745j:image
f:id:kob300m:20231007145757j:image
f:id:kob300m:20231007145753j:image
f:id:kob300m:20231007145739j:image

灯器は、2年ほど前にLED化された

個人的には、チョーカッコ悪いなぁ……

と思ってしまう

f:id:kob300m:20231007150547j:image
f:id:kob300m:20231007150512j:image
f:id:kob300m:20231007150538j:image
f:id:kob300m:20231007150528j:image

岬に咲く花たち、寒空の下懸命に咲いた

 

30分ほどの滞在で車に戻る

途中で鹿たちに出会った

f:id:kob300m:20231007150841j:image
f:id:kob300m:20231007150825j:image

 

なんだかんだで2時間ぐらい時間を費した

次は今日の本命、ハボマイモシリ島灯台へ

300ミリ無等レンズが今も光り続けている

距離は40キロ、約1時間の道のり

 

途中、望遠で緩島灯台を撮影

オートフォーカスがちょい不調で

レンズにゴミ入っちゃてるわで

最悪の写真になった

f:id:kob300m:20231007233638j:image
f:id:kob300m:20231007233631j:image
f:id:kob300m:20231007233635j:image

 

次に、沖根婦港南防波堤灯台に立ち寄る

f:id:kob300m:20231007205439j:image
f:id:kob300m:20231007205424j:image
f:id:kob300m:20231007205427j:image
f:id:kob300m:20231007205431j:image

f:id:kob300m:20231007205435j:image

 

歯舞港には夕方近くに到着した

f:id:kob300m:20231007205708j:image

結構寒く、ダウンを着込む

f:id:kob300m:20231007205909j:image
f:id:kob300m:20231007205917j:image
f:id:kob300m:20231007205921j:image
f:id:kob300m:20231007205913j:image

気がつけば、歯舞港南防波堤中灯台ばかり

撮影していた

 

f:id:kob300m:20231007210613j:image

港からハボマイモシリ島灯台を確認、

かなりの距離

ちなみに、この灯台は漁港すぐ隣りの

ハボマイモシリ島に立っている

漁港の右端ポコタン島からテトラによじ登り撮影

f:id:kob300m:20231007234240j:image
f:id:kob300m:20231007234247j:image
f:id:kob300m:20231007234243j:image

島には無数のウミネコたち

何かの拍子で一斉に飛びたっていた

そんな事が2回ほどあった

カメラを構えて30分、ようやく点灯

動画など撮影した

ここでの最後の写真は

f:id:kob300m:20231007235818j:image
f:id:kob300m:20231007235814j:image

本来なら、ここで終了で宿へと向かう

ところだが、もう一仕事

夜の花咲灯台へ

点灯中の灯台撮影の予定だったが、行って

びっくり!

f:id:kob300m:20231008000345j:image

なんとシステム障害か、灯台は点灯していなかった

すぐに根室海上保安部へ「灯台の灯り消えてます」のTELを入れた

1日で復旧してくれれば良いのだけれど!

ほんの少し不安な気持ちを残して

根室市内の宿に向かった、

それにしても、遥か遠くに光っている緩島灯台

灯りは、いい感じだったなぁー