kob300mの日記

一眼レフ初心者、灯台巡り初心者の奮闘記

北海道と青森県の灯台を訪問しました 7

f:id:kob300m:20220919235454j:image

青森県に来て2日めの、5月3日

雲が多いながらも晴れている、しかし

寒い朝

先ず、目指すのは陸奥湾の脇野沢港

陸奥湾フェリーに乗り対岸の蟹田港に渡り

日本海側にでて、小泊岬南灯台から龍飛岬

を目指す予定

 

 

陸奥湾フェリー、廃止なんて噂をネットで

見かけたけど、存続が決まったみたい

フェリーは脇野沢10時50分発!

このフェリー、10年程前にも乗船した事がある

大間温泉から1時間ちょこっとで着いた記憶が

残っていて、9時少し前に出発すれば余裕で

着けるなぁーなんて思っていたが、

いざ、車に乗り込みナビをセットすると11時20分の

到着予想!のんびりと朝飯食ってる場合じゃー

なかったのである

距離は約70キロ、最初海沿いの道で途中からは

山越えのルート!当然、かなりのスピード!で、

走行する、そして、

運良く前を遮る車はいない

山越えの道は時間が稼げない、でも安全?に

かっ飛ぶしかないである

f:id:kob300m:20220922231116p:image

青のルートを選択

 

最終的には脇野沢港には、ギリ10時30分に

到着した

ここでの目的はこの灯台

f:id:kob300m:20220921235157j:image

陸奥弁天島灯台、鯛島灯台なんて呼ばれている

島の形は鯛そのものですね

 

脇野沢に来る途中も2か所で撮影した

f:id:kob300m:20220921235553j:image
f:id:kob300m:20220921235556j:image
f:id:kob300m:20220921235549j:image

遠くから確認できたときは、ほんと

ワクワクする、いい歳こいて!であるが

 

ギリギリでチケットを購入、事前に

ネット予約済みなので時間が間に合えば

確実に車は積み込める

f:id:kob300m:20220922000017j:image

f:id:kob300m:20220922000052j:image

毎度の光景!

 

さぁーてとで、デッキに出て、直ぐに出港になった

上着を着ての撮影、結構寒いのである

f:id:kob300m:20220922000519j:image
f:id:kob300m:20220922000510j:image
f:id:kob300m:20220922000504j:image

船はスピードアップで、弁天島灯台にどんどん

近付く

f:id:kob300m:20220922000723j:image
f:id:kob300m:20220922000727j:image
f:id:kob300m:20220922000747j:image
f:id:kob300m:20220922000739j:image
f:id:kob300m:20220922000743j:image
f:id:kob300m:20220922000732j:image

角度によってイメージが違う

何枚も撮影した灯台もだんだんと小さくなり

最後には、完全にさよなら

 

f:id:kob300m:20220922001327j:image

 

以前来た時、予備知識も無かったのたで

突然現れた白黒縞模様のこの灯台に、

興奮した事を思い出す

 

撮影後は、船内でのんびり!だが

座席の間隔がかなり狭いので、のんびり感は

あまり無かったかな

ちなみにだが、弁天島上陸クルーズなんて

ものもあるので、参加してみるのも面白いかも

 

あっという間の60分、11時50分蟹田港に到着

f:id:kob300m:20220922001512j:image

f:id:kob300m:20220922062837j:image

蟹田港東防波堤灯台もパシャる

 

蟹田港フェリーターミナルで昼飯と思ったが

日本海側に出るのなら、「アレ」食いたいって

事で、ココはパス

 

蟹田港から、約25キロ、約40分程

十三湖のほとり、「しじみ亭奈良屋」さんに

立ち寄る

f:id:kob300m:20220922190738j:image

これが、「アレ」の、しじみラーメン!

お店入るのに、結構待って

注文してから、さらに待たされー

の、甲斐がありました

しじみの旨味の効いたスープがとても

美味かったですね

 

思わぬところで時間を使ってしまって…

ここから、さらにかっ飛ばして30分

小泊岬の下前漁港を過ぎて、さらに進み

権現崎の駐車場に車を入れる

f:id:kob300m:20220922231826p:image

 

ここが南灯台への出発点との事

ここから先の道路は地滑りで道路が

ぐちゃぐちゃの状況

デカイ柵で閉ざされて、通行止めの

立ち入り禁止

自己責任で柵越え、もちろんトレッキング

シューズで灯台を目指した

f:id:kob300m:20220922193617j:image

道路はこんな感じ、ガードレールを越えて

海岸に降りて行く

f:id:kob300m:20220922193813j:image

大きめの石?がゴロゴロしていて歩きにくい

f:id:kob300m:20220922194308j:image
f:id:kob300m:20220922194259j:image
高低差はあまり無く想像していたより

楽だった、が油断は禁物である

駐車場から40分位で灯台下まだ来た

f:id:kob300m:20220922194747j:image
f:id:kob300m:20220922194756j:image

後は、赤い階段を登れば到着!

海岸からの高さは50メートル位かな

手すりの無い所、階段が抜けてる所もあるので

慎重に登った!落ちると本当、ヤバイと思う

f:id:kob300m:20220922195735j:image
f:id:kob300m:20220922195728j:image
f:id:kob300m:20220922195738j:image

 

冷や冷やしながらも到着

f:id:kob300m:20220922195654j:image

レンズを変えたりして撮影

f:id:kob300m:20220922195958j:image
f:id:kob300m:20220922200002j:image
f:id:kob300m:20220922200006j:image
f:id:kob300m:20220922200010j:image
f:id:kob300m:20220922200014j:image
f:id:kob300m:20220922200019j:image

時間も無いので、早々に退散した

 

気持ちに余裕がなかったのだろうね

じっくりと灯台を見なかったな(反省)

 

帰り道、振り返りながら駐車場へと戻った

f:id:kob300m:20220922200410j:image
f:id:kob300m:20220922200414j:image
f:id:kob300m:20220922200353j:image
f:id:kob300m:20220922200357j:image

この灯台、落雷が多いなんて海保の

ホームページで見たなぁーなんて思い出した

 

駐車場に着いた時には、2時間が過ぎていた

 

今日の最後は龍飛岬、ここから30キロ

小1時間か

f:id:kob300m:20220922232131p:image

 

 

f:id:kob300m:20220922202023j:image

道の駅こどまりで小休憩、アイスクリーム

に力をもらった笑

 

今回は日本海側を通るルートで始めて

走る道、海岸線を抜けると今度は

カーブの続く山道になる、竜泊ラインって

呼ばれている

 

途中、眺瞰台の展望台から約5キロ先の

灯台を撮影

f:id:kob300m:20220922202357j:image

 

龍飛岬に到着したのは18時過ぎ、

薄暗くなっていた

f:id:kob300m:20220922202944j:image
f:id:kob300m:20220922202955j:image
f:id:kob300m:20220922202951j:image
f:id:kob300m:20220922202936j:image
f:id:kob300m:20220922202925j:image
f:id:kob300m:20220922202933j:image
f:id:kob300m:20220922202929j:image
f:id:kob300m:20220922202947j:image
f:id:kob300m:20220922202940j:image

f:id:kob300m:20220922203328j:image

龍飛港第1北防波堤灯台も撮影

 

とにかく、寒い!

寒い中、三脚立てて点灯待ち!

レンズは回転を始めるが、電源はまだ

来ていないが、

5分位で点灯し始めた

 

動画より切り出し

f:id:kob300m:20220922204651p:image
f:id:kob300m:20220922204701p:image
f:id:kob300m:20220922204642p:image
f:id:kob300m:20220922204637j:image

 

そして、これが最後の一枚

f:id:kob300m:20220922204817j:image

 

この後、弘前市の宿を到着したのは

22時を過ぎていた

 

翌日は、弘前城を見学して12時前に

自宅を目指し出発して20時過ぎに

到着した

お疲れ様でしたー

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました