kob300mの日記

一眼レフ初心者、灯台巡り初心者の奮闘記

草山埼灯台を訪問しました

f:id:kob300m:20230120155150j:image

六島灯台訪問の翌日の令和4年10月16日、

予定は草山埼灯台室津灯台の訪問が

メインで、途中気になっている灯台

あれば立寄り撮影!のパターン

 

広島県から山口県へといつもよりも

走行距離は多くなる

f:id:kob300m:20230122070425p:image

先ずは室津灯台を目指す

距離は約130キロで11時頃の到着を予定した

そこはすでに山口県室津半島の先端の町

上関町に灯台は立っている

約80キロは高速を使い途中から半島先端へ

下道を走り「道の駅上関」に到着したのは

11時過ぎだった、灯台は半島とその先の島

長島とを繋ぐ上関大橋のたもとに立っている

f:id:kob300m:20230122075753j:image

f:id:kob300m:20230127204728j:image
f:id:kob300m:20230127204803j:image

長島側から撮影

f:id:kob300m:20230122074906j:image

この灯台も300ミリレンズが使われている

f:id:kob300m:20230122075248j:image

橋の欄干は補修工事中だった
f:id:kob300m:20230122075256j:image
f:id:kob300m:20230122075251j:image

近くの神社からも撮影

 

神社となりの上関漁港の防波堤灯台を撮影

上関港A防波堤灯台

f:id:kob300m:20230127205033j:image
f:id:kob300m:20230127205014j:image
f:id:kob300m:20230127205021j:image
f:id:kob300m:20230127205025j:image
塗装のヤレ具合がいい感じ

ウミネコたち、低空飛行を楽しんでいた

ここで、撮影を一旦やめて「道の駅上関海峡」

レストランで昼食

f:id:kob300m:20230127210542j:image

海鮮丼は売り切れで刺身定食を

結構うまいんです

売店では鮮魚や野菜を販売、低価格で

新鮮な感じ!

 

レストランを出て室津港防波堤灯台を撮影

室津港新西町防波堤灯台

f:id:kob300m:20230127211120j:image
f:id:kob300m:20230127211124j:image

室津港昭和町防波堤灯台
f:id:kob300m:20230127211116j:image
f:id:kob300m:20230127211127j:image

 

ここから草山埼灯台へ

約100キロ、海沿いの一般道を走り途中から

高速を走る

f:id:kob300m:20230127211917p:image

途中、2基の灯台を撮影した

円岩灯標

f:id:kob300m:20230127212043j:image
f:id:kob300m:20230127212050j:image
f:id:kob300m:20230127212034j:image

室積灯台
f:id:kob300m:20230127212039j:image

逆光でこれが精一杯の撮影

 

3時間近く走って草山公園の駐車場に到着

16時過ぎに灯台を目指して駐車場から歩き

始めた

f:id:kob300m:20230127213911j:image
f:id:kob300m:20230127213917j:image

500メートル程の緩い登り坂を歩いて、

桜広場に

f:id:kob300m:20230127214020j:image
春はたくさんの桜が咲く様だ

さらに坂道を歩き最後に

階段を登って灯台に到着

f:id:kob300m:20230127214311j:image
f:id:kob300m:20230127214324j:image
f:id:kob300m:20230127214316j:image
f:id:kob300m:20230127214320j:image

大柄のロウソク型の灯台で照射灯を併用している

f:id:kob300m:20230127214538j:image

375ミリの無等レンズを使用しているが

10日後に灯器がLED化するため、急いで

撮影しに来たのである

国内で375ミリレンズを使用している灯台

自分の知る限り、ここを含めて2基だけで

LED化してしまうのは非常に残念である

まぁー、

無等レンズなんて誰も興味もないだろうが

 

ヤブ蚊がブンブンする中、撮影

f:id:kob300m:20230127215806j:image
f:id:kob300m:20230127215820j:image
f:id:kob300m:20230127215809j:image

そして点灯

f:id:kob300m:20230127215823j:image
f:id:kob300m:20230127215827j:image

もう見れなくなってしまう優しい灯り

f:id:kob300m:20230127220105j:image

厚めの雲が通り過ぎて夕陽が
f:id:kob300m:20230127220059j:image
f:id:kob300m:20230127220102j:image

名残惜しいが駐車場に戻る事に

最後の一枚

f:id:kob300m:20230127234844j:image

帰り道に叺ノ瀬を撮影

f:id:kob300m:20230127234940j:image

照射灯はここを照らしてる

 

この日は山口県周防市の宿に宿泊するので

1時間ぐらいで到着なので楽ちん

本当は宿を素通りして室津灯台の点灯シーンの

撮影を考えていたが、また150キロ走らなきゃ

ならないのでヤメにした

 

翌日の10月17日は午前は宮島厳島神社

見学に

f:id:kob300m:20230128000451j:image
f:id:kob300m:20230128000456j:image
f:id:kob300m:20230128000505j:image
f:id:kob300m:20230128000447j:image

昼は穴子重(結構なお値段だった)

f:id:kob300m:20230128000613j:image

残念!自分の口には合わず

 

午後から宇品灯台、音戸灯台を訪問

帰りの時間があるので駆け足での訪問になった

f:id:kob300m:20230129230547j:image

f:id:kob300m:20230128000841j:image
f:id:kob300m:20230128000845j:image
f:id:kob300m:20230129172942j:image
f:id:kob300m:20230129172946j:image
f:id:kob300m:20230129172953j:image
f:id:kob300m:20230129172950j:image

f:id:kob300m:20230129230621j:image

宇品灯台では、曇天から

小雨混じりの天気で写真は今ひとつ

灯台周りは樹木に覆われ海岸まで降りての

撮影、20メートルぐらい下った感じ

5等フレネルレンズかな?

 

ここを後にすると最後の音戸灯台へ

f:id:kob300m:20230128001436j:image
f:id:kob300m:20230128001431j:image

300ミリレンズを使用しているので

立ち寄った訳、ここは今期はLED化の予定は無し

 

なかなか灯台への道が分からず

灯台下の家の方に話しを伺った

灯台へ道は無い、個人の私有地を通らないと

行けない、柵を二つ超えないといけない

見つかるとうるさいみたいだ

なんてたって海保の連中も絶対通さないなんて

近所の人たちに言ってたみたいだ

行き方は聞いたけどトラブルになるのは

絶対にいやなので遠くの駐車場からの撮影で

終わらせた

平成13年の芸予地震で初代の灯台は崩れてしまって

今はFRP製の灯台になったとの事だ

初代の灯台はカッコよかったんだよ

なんて、その家のご主人はオレに話して

くれた、身も知らないオレに親切に色々と

教えてくれて本当に有り難かった

 

灯台の型は普通だったけどロケーションは

とっても良かったし、呉の町も時間があれば

見てみたいって思った

また、機会があれば訪問したいですね

f:id:kob300m:20230129173107j:image

音戸大橋や第二音戸大橋もカッコよかったなぁー

 

今回の灯台訪問記はこれで終わりです

 

最後まで読んでくれてありがとう