kob300mの日記

一眼レフ初心者、灯台巡り初心者の奮闘記

北海道と青森県の灯台を訪問しました 5

f:id:kob300m:20220827174820j:image

5月1日、北海道4日め、

前日の天気予報では、朝から雨であったが

雲は厚めだがどうにか持ち堪えている

昨晩、強烈な灯光をはなっていた葛登支岬灯台

先ずは目指した

函館の宿からは、40分程の距離

建設途中の高速道路に乗り(無料)順調に車は

走行し、到着した

国道から続く灯台への道は鎖が掛かり

車では進めないが、国道脇に車5~6台が

停められるスペースがあったので、この

スペースに車を停めていると、密漁監視車に乗る

監視委員の方に声をかけられた

海ではなく、灯台を見に行くと伝えると

ここ数年、灯台周辺で熊の目撃情報が

多く寄せられているので気を付ける様に

と言われた…

携帯で音楽を鳴らして、灯台への道をビビリながら

進む、そして灯台に近づくと敷地内に黒い影を

見た気がした…

f:id:kob300m:20220827211102j:image

観光客と思い灯台近付くが誰もいない…

最高ビビったがとりあえず撮影

f:id:kob300m:20220827211027j:image
f:id:kob300m:20220827211031j:image
f:id:kob300m:20220827211035j:image
f:id:kob300m:20220827211019j:image
f:id:kob300m:20220827211022j:image

函館湾を照らす立派な灯台!だが

勿論、灯台敷地内に行かなかった

多分、鹿だった?

 

昨日の夜、撮影しに来なくてよかった

なんて思ったが、この12面レンズ見ちゃたら

冬なら熊いねぇーよな…って

こっそり思った

写真の枚数もめちゃすくな

 

つぎに向かったのは、汐首岬灯台

距離は約50キロ、90分ほど

 

途中、

防波堤灯台を撮影

f:id:kob300m:20220827212336j:image
f:id:kob300m:20220827212340j:image

茂辺地東扇防波堤灯台

釜谷港西防波堤灯台

 

汐首岬灯台には、12時過ぎに到着

先ずは、一枚

灯台下のバス停から

f:id:kob300m:20220903153924j:image

 

8年程前に、津軽海峡を挟んだ

夜の大間埼港から見た汐首岬灯台

灯光が最高に美しく、今回絶対に

行きたかった灯台

余談だが、大間埼の隣り町に下風呂温泉

と言う温泉地があるのだが、津軽海峡側に建つ

宿の部屋から見る汐首岬灯台の灯りが最高

だった!なんて記事をガイドブックで見た事

があった…

 

f:id:kob300m:20220904232148j:image

国道から高さ3~40メートルの高台に灯台は立つ

灯台へ階段が続いているのだが、所々崩れて

いて現在立ち入り禁止!

ここは、自己責任で(この言葉簡単に使うべき

ではないのだが…)階段を駆け上がる

f:id:kob300m:20220904233304j:image

灯台敷地内は当たり前だが、結構荒れ気味

f:id:kob300m:20220904233222j:image
f:id:kob300m:20220904233216j:image
f:id:kob300m:20220904233200j:image

綺麗に花が咲いていたが、鹿のフンがたくさん

落ちていて熊とかでてくるんじゃないかって

不安になる

通報されても困るので、憧れの灯台だったが

早々に退散した

階段を降りながら、あの時の灯光を思い出し

たりもした

 

次は日浦岬灯台へ向かう

まだ300ミリレンズの灯器が使われている

汐首岬からは30分程の距離で

国道から少し入った漁港の奥

柱状節理の岩山?の上に立っている

f:id:kob300m:20220908231218j:image

f:id:kob300m:20220904234341j:image
f:id:kob300m:20220904234344j:image
f:id:kob300m:20220904234326j:image
f:id:kob300m:20220904234329j:image
f:id:kob300m:20220904234337j:image

天気はギリギリ雨は降ってないが

海は確実に荒れ始めている

そんな中でも釣り人が磯に降りて行った

いつも思う、釣り人ってすげーなぁーって

磯まで高さ4メートル位あったもの

 

夕方の動画撮影の為の撮影ポイントを

確認して、ここを後にした

柱状節理の荒肌も近くかはでは

分かりずらかった

 

次に恵山灯台を目指す

途中、「道の駅なとわ、えさん」で

トイレ休憩

すぐ隣りの「うみまち食堂菜の花」さん

で昼飯、もう2時近かった

メニューは定食、海鮮、ラーメンなどがあったが、

ラーメンとチャーハンを頼んだ

f:id:kob300m:20220908231246j:image
f:id:kob300m:20220908231250j:image

味は結構美味かった、チャンスがあれば

また食べたいと思うほど(海鮮じゃあーない笑)

 

f:id:kob300m:20220905000118j:image

恵山灯台に着いたのは3時少し過ぎ

天気も小雨が降っていた

観光客なんてひとりもいない

さびしいかぎり

f:id:kob300m:20220905000513j:image

f:id:kob300m:20220908231440j:image
f:id:kob300m:20220905000502j:image
f:id:kob300m:20220905000454j:image
f:id:kob300m:20220905000449j:image
f:id:kob300m:20220905000526j:image
f:id:kob300m:20220905000443j:image

綺麗に整備された広い公園の中に聳え立つ

アクセントになるモノが無く

結構何枚も撮影したが、ロクな写真は撮れず

退散

f:id:kob300m:20220905000858j:image
f:id:kob300m:20220905000919j:image
f:id:kob300m:20220905000908j:image
f:id:kob300m:20220905000914j:image
f:id:kob300m:20220905000903j:image
f:id:kob300m:20220905000924j:image

灯台への道には、こんな素敵なタイル?

埋め込んである、50枚位あったかな?

f:id:kob300m:20220905001040j:image

閉鎖されてしまったピカリン館が

更に気持ちを暗くさせるね

 

雨が強めに降ってきた為、ここを後にした

 

砂埼灯台まで足を伸ばそうかと思ったが

距離がある為断念

とりあえず、先程の道の駅まで引き返す

日浦岬灯台の点灯まで時間があるので

一休み!相変わらず雨は降り続いた

 

30分程休んだ後、出発

海岸線を走り抜けるが、海はかなりの

荒れ模様

 

日浦岬灯台に到着したのは、17時前

すぐに灯台は点灯を始めた

漁港内から、動画撮影のち

灯台すぐ下の岩場から動画撮影した

足元、目測8メートル下の磯場に轟音と共に

デカイ波が押し寄せている、もちろん釣り人

は既にいない

危険を感じたので、急いで撮影して車に戻った

 

f:id:kob300m:20220905125226p:image
f:id:kob300m:20220905125234p:image

(動画より切り出し)

 

ここで今日の灯台訪問は終了

帰りがけに見た汐首岬灯台も点灯していた

 

f:id:kob300m:20220905125553j:image